おひさしぶりでございます。
この2ヶ月は人生初の骨折をしておりました。ただいまリハビリ中!
そんな中、明日は年に二回のおたのしみ、ベジ&フォークマーケットです♪
土曜日のみの出店となります。
みなさん、どうぞ遊びにいらしてくださいね~!
おひさしぶりでございます。
この2ヶ月は人生初の骨折をしておりました。ただいまリハビリ中!
そんな中、明日は年に二回のおたのしみ、ベジ&フォークマーケットです♪
土曜日のみの出店となります。
みなさん、どうぞ遊びにいらしてくださいね~!
おひさしぶりです。
最近は鎌倉・江の島にねこ写真を撮りに行っています、癒しのキャンドルニライカナイ・齋藤です。^^
キャンドルの方は、去年と比べてイベント出店の機会を減らし、主に春と秋にイベント出店をするようになりました。
次回は秋!
2015年11月8日(日)に大好きなVege and Fork@川崎へ♪
こちらは今回で4度目?の参加です。顔なじみの出店者さん、公園の雰囲気、出会う人々の雰囲気、ぜんぶとても好きです。
またみなさんに逢えるのを楽しみにしています。^^
その次の週、11月14(土),15日(日)は、これまた大好きな藤野のサニーサイドウォークです♪
前回まで出させていただいた郵便局横の建物が取り壊しになってしまったため、今回はいたやごし邸にて出店させてもらいます。
どんな感じになるのか、いまから楽しみです。こちらはずっと私はいるわけではないので、遊びに来られる方は連絡くれたらいきまーす!
やっと涼しくなってきましたが、みなさん体調にはくれぐれもお気を付けください。^^
それでは、また♪
>鎌倉ねこ
長らく更新できませんでしたが、引っ越しなどあり、あっというまでございました。
すっかり初夏ですね~♪
先日、ツバメが我が家の窓に巣作りをはじめたのですが、うれしくて動画を撮っていたらめちゃめちゃ警戒されて、
その後ツバメちゃんたち、帰ってこなくなりました・・・(TへT)
前の家でも、引っ越したてのころ、目の前の畑で寝ていたネコに、姿をかくしてネコの鳴き真似(めちゃいやな感じの鳴き方)をしたら、その後すっかり嫌われたらしく、逢えなくなってしまったことを思い出しました。。。
ま、そんなこともあります。
そして、お知らせです・・・
________________________________________________________________________________________________
久々の出店のお知らせです。
あさって日曜日、川崎市麻生区で行われているベジタリアンフードが沢山食べられるすてきなイベント、Vege and Fork Marketに出店します。
詳しくはこちらへ
こちらへの出店は、三回目になります。去年の5月が、はじめての参加でした。
出会う方々、本当に素敵な方ばかりで、このイベントは本当に楽しみにしていました。
是非、みなさまに逢えるのをたのしみにしております。^^
癒しのキャンドルニライカナイ サイトウアカネ
ニュースの方に詳しく載せましたが、久々の出店でございます。
この杜のホールはしもとのイベント、かなり前の申込だったため、日付の確認してみたら、あらもうすぐ!
いつもとても人気のイベントらしいので、かわいいキャンドルちゃんたちを沢山創って、持って行こうと思っています。
是非、遊びにいらして下さいね~♪
最近、世界ネコ歩きという番組を見てから、ネコちゃんにはまってしまいまして…。
いや、それより前だな、最初は「猫村さん」で、その後「くるねこ」「まめねこ」。
そして、今年のカレンダーは、「ぽっちゃり猫」というデブ猫ばかりのカレンダーにしてしまいました。(笑)
で、ここ数年、旅行に行くと、旅先のネコちゃんを写真に撮るのがとても楽しみになりました。
トップの画像にあるペロっとしたネコさんは、宮古島の大好きな場所・漲水御嶽にいらしたネコさんです。
島のネコって、痩せていてでも、力強くて、好きです。
メリークリスマス!癒しのキャンドルニライカナイ、齋藤茜です。
キャンドルをお持ちの方は、今日は素敵なキャンドルクリスマスを是非♪
私は、昨日家族とクリスマスディナーの時間を持つことができました。
みんな元気でこうして一緒に笑えることが、とってもしあわせだなぁ、と実感しました。
クリスチャンではないけれど、クリスマスはもはや日本の家族にとって、大切な団らんの時間ですねぇ。
そうそう、FBのページでお知らせしましたが、新しくハンドメイドの販売サイトminneさんにてキャンドルを置かせていただきはじめました。
登録は無料ですので、みなさん是非利用してみてくださいね♪
かわいい小物が沢山売っているので、早速わたし自身、めちゃかわいいネコちゃんのブローチを購入しちゃいましたよ…ふふ。
長かった夏~秋のイベントラッシュも終わり、ようやく落ち着いています。
今年は、本当にたくさんのイベントに出させていただきました。出会ったみなさん、ご縁をありがとうございます。
手伝ってくれる主人の仕事の関係もあり、来年は出店がすくなくなりそうです。(キャンドル、運ぶの相当重いのです・・・^^;)
さてさて、しばらくぶりのブログですが、ちょこちょことした更新は、Facebookのページの方にしていますので、最新情報はそちらで更新させていただくとして、こちらはのんびり更新させていただこうと思います。
この前夏だったのに、もうクリスマス…。早いものです。
そうそう、ニュースです。
今年は、クリスマスにキャンドルをお届けできるように、クリスマスキャンドルの予約を受付しようと思います。
オーダーの場合は、ご希望のキャンドルの色や雰囲気、予算などをメールくださいね。(オーダー料は無料です)
1週間前くらいまで、受付ようと思っています。
それでは、寒いので、みなさまお気を付けて。
ここで急激な
■ワンポイント冷えアドバイス!
わたすは、今年から、肘とヒザにレッグウォーマーをするようになって15年くらいの冷え性を脱却したのでした。
昨日は中秋の名月。本日は満月で、今年最後のスーパームーンです。
満月の期間は、トラウマの解放や浄化の期間として、大切な時間と考えています。
(すごい眠気が起きたり、ぞろ目の数字をよく見るなぁと思うと満月のことも。^^;)
この大切な時に創られた、満月のちび地球キャンドルを販売させていただきます。
あまり沢山作れないので、今回は限定2つです。
■直径6cm/無香料
■¥2000
必要だなぁ、と感じた方、ピンと来た方は、こちらまでお申し込みください。↓
neela.candle★gmail.com(★の部分を@に換えてメールしてください)
お送り先のお名前、ご住所、お電話番号をお書きの上、メールをお願いいたします。
(ただいま制作中のため、写真は参考の地球キャンドルとちび地球キャンドルです)
10年ほど前、パニック障害を経験し、心と身体とのつながりを勉強しはじめました。
野口整体やセラピューティック・タッチ、アロマテラピー、カラーセラピーなどを研鑽しながら、7年ほど前アトピー性皮膚炎の脱ステロイドを開始。
過呼吸の発作や、かゆみで眠れない日々を通して、
「外にあるものは内そのもの」であると、確認させられるような出来事、シンクロが続きました。
いろいろな勉強をしていましたが、あるときボディーワークの先生に「どうしたら、よくなりますか?」と聞いたところ
「何もしなくていいのよ」
と言われ、頭の中がハテナ???マークに。
「そうやって、頑張ろうとすることを、もうやめていいのよ」
・・・ああ、なんて力が入っていたんだろう、と気づかされたのでした。
その後わかったのは、私は何でも「がんばりすぎていた」ということ。
心の中は、自分が置いて行かれるような、消えてしまうような葛藤でいっぱいだったことにも気づきました。
身体が緊張でつっぱりきっていたのでした。
その後、2010年ごろに整体師でヒーラーのhamayanさんに出会い、身体の面のメンテナンスの大切さに気づき、体調がとても改善。心の方のブロックも、どんどんとれていきました。
体調がどんどんと楽になるにつれ、この経験を活かして誰かの癒しのサポートが出来れば・・・と思うようになったころ、宮古島にて手づくりキャンドルと出会います。
キャンドルを手にしただけで、身体がスーっと楽になる経験をし、
火を灯すと、くもっていた空間がキレイになることを体験しました。
いままで、ヒーリングやフラワーエッセンス、カラーセラピー、YLのアロマセラピーや整体などいろいろなツールを学んできましたが、わたしにはキャンドルを通したヒーリングが一番向いている、と感じ、キャンドルの製作を開始。
2013年に「癒しのキャンドル ニライカナイ」をはじめました。
「自分を癒すことは、世界を癒すこと」
自分を散々に責め、痛めつけた日々から解放されて、自分のための時間をつくることの大切さがわかった今だからこそ、こころから「あなたを大切にしてあげて」と言えます。
忙しい日常から、フッと内面に戻れるような、そんな時間のお手伝いができれば、との想いでキャンドルを製作しています。
異常な暑さを記録中ですが、みなさまお元気ですか?
日中はお部屋にいるに限ります・・・。
このところ、新作のキューブキャンドルをつくっていました。
絵画のような色使いが気に入っています。
Creemaさんにて、販売中です。みてみて下さいね☆
http://www.creema.jp/c/neela-candle/selling
また、JR藤野駅前のかわいらしい観光案内所、「ふじのね」さんにも置かせていただいております。
お近くをお通りの際は是非♪^^